笑う伴奏生活

ハンブルクから愉快な共演者達を御紹介します。

魚の誕生日

 51歳だって。

 今年は偶然誕生日が休日で前日の午後もイトサン攻撃を退けたので、友達はみんな忙しいから1人淋しくブレーマーハーフェンに1泊して来た。これで『地球の◯◯方』の北ドイツ編に掲載されている街にはぜ〜んぶ行ったッ!と思う…。
 先日ブレーマーハーフェンで名物の魚を食べたA先輩が写真付きで絶賛メッセージをくれたし是非とも魚を食べねば。

f:id:KomikerpianistNI:20240603221107j:image
大きな駅!駅前には魚の軽食スタンドも有って魚の街に来たと実感。

f:id:KomikerpianistNI:20240603221205j:image
テオドール・ホイス広場。海に向かって目抜通りが延びる。

f:id:KomikerpianistNI:20240603221339j:image
北海に出ました〜!

f:id:KomikerpianistNI:20240603221250j:image
f:id:KomikerpianistNI:20240603221257j:image
f:id:KomikerpianistNI:20240603221253j:image
個性豊かな灯台達。


 老舗魚レストランが遠かったので街中のレストランに入ったらA先輩お勧めの鰈は残念ながらナシ。北ドイツ定番の鰊をいただきました。

f:id:KomikerpianistNI:20240603222843j:image

 程良く歩いたし程良く酔ったので日付けが変わるのを待たずに寝てしまいいつの間にやら歳を取ってしまいました。

f:id:KomikerpianistNI:20240603232732j:image

ホテルの部屋からテオドール・ホイス広場を見下ろす。

f:id:KomikerpianistNI:20240603223117j:image
帆船。


 『海の動物園』へ。旅先で動物園に行くことは滅多にないのですが海豹さんを観たい気分。親近感を感じるのは何故?

f:id:KomikerpianistNI:20240603223205j:image
水中の姿も拝めます。

f:id:KomikerpianistNI:20240603223239j:image
念願のカワウソさん!可愛いッ!可愛いですッ!


 『クリマハウス』へ。世界各国の気候を再現した興味深い博物館。受付のヤローの態度にムカついたがさっさと忘れて観覧。順路を間違えたらしく監視のお兄さんにお世話になった…。

f:id:KomikerpianistNI:20240603233106j:image
カメルーン熱帯雨林気候(こんな言葉を使うのは中学校以来)で汗だくに。

f:id:KomikerpianistNI:20240603233113j:image
アラスカはガタガタ震えながら足早に通過{でも怖いもの見たさで後でもう1回行った(バカ)}。

f:id:KomikerpianistNI:20240603232525j:image

サモアでまた汗だく。

f:id:KomikerpianistNI:20240603232916j:image

そして満天の星。


 行きと同じルートでハンブルクに帰るのがなんとなくイヤでさあクックスハーフェンで再び海を見て再び魚を食べましょう!

f:id:KomikerpianistNI:20240603232546j:image
海は良いスポットに辿り着けなかったので海の生き物のイミテーションを。

f:id:KomikerpianistNI:20240603232615j:image
f:id:KomikerpianistNI:20240603232605j:image
ここではメルルーサを(美味!)


 イトサン攻撃撃退の甲斐を実感した誕生日でありました。普通の日にも撃退に励んで小旅行決行に努めたいと思います。